top of page
日常での気づき、イベントやアーティストについて触れた日々のメモです。
検索


木戸優紀子⑤ テビネリ・タシナム
成型手法の主たる技法手捻り(てびねり)。陶芸経験のある人ならほとんどの方が体験されていることでしょう。 例えば、BIOMEで初お目見えの燭台たち。小さなサイズにも関わらず、安定感を持たせつつ、受け皿の部分は薄く、わずかな歪みがその面白さを表現されています。ご本人は、「ヨッと...
2024年3月26日読了時間: 1分


木戸優紀子④ 魅せるこのアイテム
百貨店での展示が多い木戸さん。田舎の神戸での展示は不安だったかもしれません。 BIOMEは、自然光がふんだんに入り、緑の1年の変化が借景としてギャラリー内を彩ってくれるせいか、居心地の良さはゲストからお褒めいただけています。 (だから、そこは最高のシチュエーション!)...
2024年3月23日読了時間: 2分


木戸優紀子③ 燭台というアイテム
洋燭台は、お姫様ストーリーなどで登場するイメージがありますが、和の燭台は仏具のものくらいでしょうか。 木戸さんが「嗜む」個展で挑んだのは、その燭台。 木戸さんは金沢市で活動されています。この能登地震での大きな被害は免れたと言います。しかし、仕事仲間やお取引先は甚大な被害を受...
2024年3月18日読了時間: 2分
bottom of page